熱中症予防対策「暑熱順化トレーニング」とは?

熱中症対策 ブログ・お知らせ・その他

熱中症対策の方法を色々とご紹介しています。

少しずつ一般的に知られ始めた「暑熱順化」についてご紹介します。

 

熱中症は夏本番の真夏に多く発生しますが、実はそれよりは気温の低い夏の初めや梅雨の合間の急に晴れた日でも熱中症が多発します。

この時期に熱中症が多発する原因に「暑熱順化」が挙げられます。

逆に言えば暑熱順化がしっかり出来ていれば、熱中症を予防できる可能性が高まります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

暑熱順化の意味とは?読み方は「しょねつじゅんか」

暑熱順化という言葉は一般的には馴染みが薄いと思いますが、徐々に知られてきている言葉です。

暑熱順化の意味とは、簡単に言えば「身体が暑さに慣れること」です。

 

人間の身体は環境に適応しようとして変化していきます。

それは進化の過程で変わるような膨大な時間をかけて行う適応と、短期的な適応があります。

この暑熱順化とは進化の過程のような話ではなく、季節ごとの環境の変化に適応していくものです。

 

夏になると暑くなるので、体温調整が出来なければ熱中症になってしまいます。

熱中症にならない為に身体が勝手にすることが、汗をかくことです。

汗をかくことで熱を外に逃がし、その結果体温を下げることが出来ます。

 

ただ汗かくのも汗腺という汗が出てくる場所の開きやすさなどで変わります。

個人差もありますが、この暑熱順化をすることで汗をかきやすい身体になることが出来ます。

冬場であまり汗をかかない状態からいきなり真夏日の環境に放り込まれると、暑熱順化出来ておらず汗がかきにくい状態の為熱中症のリスクが上がります。

 

暑熱順化とは簡単に言えば、汗をかきやすくして体温調整しやすい身体に変える身体の適応による熱中症対策です。

 

暑熱順化をする方法とは?

暑熱順化の簡単な方法は、何もしないことです。

ただ環境が変わったらそれに身を任せておけば、勝手に身体は暑熱順化をして熱中症対策を進めます。

 

ただ、冷房や扇風機など意図的に暑い環境を回避できるのが現代です。

 

普段は冷房がガンガン効いた室内で過ごし、突然真夏の炎天下でバーベキューや海水浴となると熱中症のリスクが非常に高くなります。

 

そうならないようにある程度暑い環境に体を慣らすように冷房の温度を最低限に止めたり、屋外でも活動したりするなどの工夫が必要です。

 

特に真夏の環境になる前に事前に暑熱順化しておくことが重要です。

一番効果的なのは有酸素運動と呼ばれるジョギングやランニングです。

 

もちろん、真夏の炎天下で水分補給もろくにせず長時間有酸素運動をすれば逆に熱中症になります。

 

少しずつ適度に身体を暑熱順化させることで、熱中症になりにくい身体になります。

暑い環境になれるように少しずつトレーンすることで、暑熱順化という天然の熱中症対策が施されます。

 

とは言え、普段運動習慣が全くない人に「夏前に有酸素運動してください」と言ってもほとんどの方はしないと思います。

 

もちろん運動はした方がいいですが、運動以外でも暑熱順化を促すトレーニング方法があります。

 

サウナや半身浴でも暑熱順化出来る?

暑熱順化とはとにかくたくさん汗をかきたいので、汗をかければ運動ではなくても暑熱順化が促されます。

具体的な暑熱順化方法としては、半身浴やサウナなどです。

 

もちろんこれも普段サウナに入る習慣の無い人が無理矢理長時間サウナに入れば、それこそ熱中症になります。

暑熱順化のトレーニングはやり過ぎれば必ずその先にあるのは熱中症です。

 

低強度の熱中症になりやすい環境に身を置き、それに慣れることで熱中症対策をするといったイメージが分かりやすいと思います。

暑熱順化を狙って結果的に熱中症になってしまっては本末転倒ですので、そうならないようにしっかりと水分補給を行うことも必要です。

 

この記事を書いた人
中谷圭太郎

東京の東中野・落合にあるピラティス&コンディショニングスタジオhc-life代表トレーナー。スタジオ経営、パーソナルトレーニングレッスンの傍ら、公式ブログを中心にトレーニングや健康に関する情報を発信中。

中谷圭太郎をフォローする
ブログ・お知らせ・その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
中谷圭太郎をフォローする

コメント