パーソナルトレーニングで得られる効果の「ダイエット」「減量」「痩せる方法」をパーソナルトレーナーが解説
パーソナルトレーニングで得られる効果について解説しております。
その中の一つ、ダイエットや減量について解説していきます。
ダイエットは「学問の総合格闘技」とも呼ばれ、様々な分野からダイエット方法が紹介されています。
その為、「ダイエット方法」は世に溢れすぎてもはや何が正解かさっぱりわからないような状態です。
こちらのページでは、パーソナルトレーニングでダイエットをする流れをご紹介します。
また、私個人のダイエットに関する考え方もご紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
パーソナルトレーニングで得られる効果「ダイエット」
パーソナルトレーニングで得られる効果の1つに「ダイエット」があります。
ダイエットは、多くの日本人が気になる悩みだと思います。
個人的には、ほとんどの日本人女性がダイエット中か、ダイエットをしようとしていると思います。
ただ、ダイエットは悩む必人が多すぎて情報も多すぎます。
そして、ダイエットには様々な分野が入り込み、正しい情報が何か分かりにくいのが現状です。
一般的に知られるダイエット方法として、次のようなものがあります。
・糖質制限ダイエット
・置き換えダイエット
・朝バナナダイエット
・りんごダイエット
・断食ダイエット
このような○○ダイエットは数え切れません。
また、ライザップのような短期集中ダイエットメソッドもあります。
ダイエットは「学問の総合格闘技」と呼ばれ、アプローチ方法が多すぎます。
その為、理論と理論が喧嘩して整合性がとれないことも多く、個人的なダイエット体験に基づくダイエット方法も溢れかえっています。
そして、何が正解かも証明できてはいません。
その理由としては、食事の人体に与える影響の調査が人道的な範囲では限界があるからです。
この栄養素を摂るとどうなる、これを食べたらどれくらい太るなどの調査には限界があります。
ただ、パーソナルトレーナーの立場で言えば「食事改善」「運動」の2つでダイエットは十分可能です。
そして、睡眠健康指導士上級の立場で言うと食事改善をする上では睡眠の改善が必須なケースが多いと思います。
パーソナルトレーニングでダイエットが出来る理由
パーソナルトレーニングでダイエットを行う流れは、「食事改善」「運動」の2つです。
ダイエットには運動と食事のどちらが大事かというと、色々な意見があると思いますが比率で言えば食事改善の方が重要だと思います。
これは僅差ではなく、圧倒的に食事改善の方が重要だと思います。
消費カロリーと摂取カロリーの関係で言うと、1キロ痩せるのに必要な運動はフルマラソン3回と言われています。
そして食事で1か月に1キロ痩せる場合は、1日にお茶碗1杯分のご飯を減らせば痩せられると言われています。
そもそも、摂取カロリーと消費カロリーのバランスだけでダイエット出来るかは意見が分かれていますが、実際にはこの摂取カロリーと消費カロリーのバランス改善でダイエットの効果が出ます。
パーソナルトレーニングではただ運動をするだけではなく、栄養指導・食事改善指導も行います。
この2つが同時に出来ることが、パーソナルトレーニングでダイエットの効果を挙げられる最大の特徴と言えます。
自己流のダイエットは、だいたい食事だけか運動だけで行われます。
そして、食事改善はあまりにも極端で継続不可能なものが多いです。
これがリバウンドの正体であることがほとんどです。
ダイエットの効果を持続させるには、持続可能なダイエット方法が必要になります。
運動をしてもダイエットは出来ない?ダイエットにおける運動の効果
パーソナルトレーナーは運動指導者ですので、「運動をすればダイエットが出来ます」という方が都合がいいです。
ただ、実際は運動だけのダイエットの効果は正直小さいと思います。
個人的には、運動1:食事9くらいの割合で重要度が変わると思います。
ただ、運動が全く不要という訳ではありません。
人間の健康は「運動・栄養・休養」の3つで成り立っており、それぞれに相互作用があります。
栄養を改善するには運動も休養も改善する必要がありますし、休養を改善するには運動も栄養も改善する必要があります。
無理な運動をして消費カロリーを増やすというよりも、適度な運動習慣を身に付けることがダイエットで効果を上げる近道です。
また、筋肉が脂肪に変わるという話はよく聞くと思いますが、これは大嘘です。
運動不足になると筋肉が脂肪に変わる訳ではないですが、それでも運動はダイエットには必要な要素だと思います。
パーソナルトレーニングの栄養指導・食事指導でダイエット
パーソナルトレーニングでダイエットの効果を出すには、栄養指導・食事指導が最も重要です。
栄養指導・食事指導の方法も、それこそやり方が星の数ほどあります。
その為、人によっていうことが全く違うように感じることもあると思いますので、ここでは私が行う栄養指導・食事指導の考え方をご紹介します。
まず大前提は「持続可能な食事改善」です。
甘いもの禁止、炭水化物禁止、ラーメン禁止、決められたカロリー以上の摂取禁止、食事内容は全てパーソナルトレーナーに報告、食事メニューは全て決められた通りにする。
これなら確実にダイエット成功ですが、確実にリバウンドします。
理由は持続不可能だからです。
1か月くらいなら頑張ればできそうですが、1年間・5年間など長期スパンでは元通りになります。
その為、現状の食生活から変更可能なところから開始します。
そして、どのような食事内容が太る原因かを知ることが重要です。
「私はそんなに食べていないのに太っているので、運動不足が太っている原因です」という方は非常に多いですが、そのような方は食事に関する知識不足、認識の誤りがあることがほとんどです。
そして多くの方は「カロリーオーバーの栄養不足」です。
摂取カロリーは多すぎですが、必要な栄養素は満たしていないということです。
具体的には、たんぱく質とビタミン・ミネラル不足はほぼ間違いなく起こっています。
その為、栄養指導・食事指導では「これはもっと食べてください」という指導が入ります。
特にたんぱく質の不足は筋力低下を招き、結果的に太りやすい身体を作っています。
その状態で糖質制限ダイエットをして、一時的には痩せるが太りやすい身体になり、再び糖質を取り出してリバウンドという悪循環が非常に多いです。
このような認識の誤りに気づき、食事に関する知識をつけていけばダイエットの効果を挙げられますし、何よりリバウンドを防げます。
ダイエットが成功しない原因は睡眠不足?睡眠指導士が教えるダイエット方法
ダイエットを成功させる極論は「食べるものを完璧にコントロール出来れば痩せる」と言えます。
ただ、これこそまさに「わかっているけどできない」典型例です。
「食べたいけど我慢してください」ではできないことが非常に多いので、ダイエットに失敗する人が後を絶ちません。
ついつい食べてしまう原因は、ストレスなど様々な要因があり、それこそ「学問の総合格闘技」になります。
ここでは、私が資格を持っている「睡眠健康指導士上級」の立場で解説します。
結論から言うと、睡眠不足になると食欲が過剰になるので睡眠の改善をしないと食欲が抑えられない、つまりダイエットが出来ないと言えます。
多くの日本人は「運動不足でカロリーオーバーの栄養不足で睡眠不足」です。
つまり、ダイエットが非常に難しい状況です。
適切な睡眠をとっていることで、過剰な食欲を抑えることが可能です。
適切な睡眠時間は人によって異なりますが、成人では概ね8時間前後が適切な睡眠です。
日本人の睡眠は韓国人と並び世界ワーストレベルです。
「私は6時間寝ているから大丈夫」という言葉を、睡眠健康指導士上級の資格を取得した後に耳にタコができるほど聞いていますが、この「6時間寝ているから大丈夫」には何の根拠もありません。
人間は加齢とともに必要な睡眠時間は減少していきますので、80代の方が6時間寝ているから大丈夫ならまだわかります。
ただ、20代・30代・40代の方が6時間で睡眠時間が十分ということは、まずないと思った方がいいです。
睡眠不足の人がどれだけ食事に気を付け、食事に関する知識をつけても「どうして我慢できず食べてしまう」が解消できなければダイエットは成功しません。
どうしても食べたいときの対処方法が重要という考え方もあると思いますが、睡眠健康指導士上級という立場上、我慢の仕方を身に付けるよりも過剰な食欲を抑えることをお勧めしています。
スポンサーリンク
パーソナルトレーニングのダイエット+スタイル改善で見た目も体重も改善
また、ダイエットを希望される方の話を聞いていると、実際は体重を減らすことが目的ではなく見た目を引き締めたいということが多いです。
健康診断や階級制のスポーツであれば、体重が何キロかは非常に重要です。
ただ、「痩せて見えたい」「太って見られるのをどうにかしたい」という場合は実際の体重はそこまで重要ではないことが多いです。
パーソナルトレーニングで得られる効果として、スタイル改善があります。
姿勢を改善し、たるんで全く力が入っていないような筋肉をしっかり使うことで引き締まります。
また、姿勢の崩れはお尻が下がったり、胸が垂れたり、お腹が出たり足が太くなったりという見た目のスタイルの崩れが大きく出ます。
この姿勢を改善し、スタイルを改善して引き締めると、見た目がかなり変わって引き締まった印象を与えることが出来ます。
ただ、体重は全く減っていないどころか増えていることもあります。
これもダイエットの1つと言えます。
つまり、パーソナルトレーニングでスタイル改善+栄養指導・食事指導でダイエットが一番見た目を引き締めるのにはお勧めです。
このように、パーソナルトレーニングでダイエットをする方法は様々です。
ただ偏ったことはしませんので、無理なダイエットでリバウンドを繰り返した方にはパーソナルトレーニングでのダイエットはお勧めです。
スポンサーリンク
こちらもあわせて読まれています
- 投稿タグ
- パーソナルトレーニング