NESTA-PFTとは?パーソナルトレーナーの資格解説

パーソナルトレーナーの知識 パーソナルトレーナーの資格

パーソナルトレーナーの資格としてNESTA-PFTNESTA公認パーソナルフィットネストレーナー)をご紹介します。

 

このNESTA-PFTは、パーソナルトレーナーの資格の種類としては「パーソナルトレーナーの資格」と言っていいと思います。

NSCA-CPTのようにパーソナルトレーナーという名前が付いた資格ではありませんが、それでも十分有資格者として認められる資格です。

 

そんなNESTA-PFTについて解説していきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NESTA-PFT(NESTA公認パーソナルフィットネストレーナー)とは?

NESTA-PFTは、日本語で言えば「NESTA公認パーソナルフィットネストレーナー」です。

NESTAとは団体名で、日本語で「全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会」の略称です。

 

このNESTAが発行している資格がNESTA-PFTという資格です。

つまり、このNESTAが発行している資格ですので民間資格です。

 

ただパーソナルトレーナーの資格の分類としては「パーソナルトレーナーの資格」と言っていいと思います。

パーソナルトレーナーの資格の種類はこちら

 

健康運動指導士やJATI-ATIなどはパーソナルトレーナーの資格と言うよりもパーソナルトレーナーに近い資格ですが、NESTA-PFTはパーソナルトレーナーに向けた資格です。

 

NESTA-PFTのPFTは「パーソナル・フィットネス・トレーナー」の略です。

NESTA-PFTの資格は、「パーソナルトレーナーをはじめとした運動指導を行うことを目標とする人の為に考案・開発された資格」とされています。

 

NESTA-PFTの資格の特徴としては、パーソナルトレーナーとしての専門知識や専門技術だけに着目した資格ではなく、ビジネススキルについても学ぶための資格という特徴があります。

 

これは、「パーソナルトレーナーとして業界で成功する為にはビジネススキル・起業家精神・職業の多様化への対応力や、複数の多画経営・多面的な感覚が必要」という理念のもとに出来た特徴です。

 

NESTA-PFTの公式サイトでは、資格についてこのように紹介されています。

 

NESTAの開発したパーソナルフィットネストレーナープログラムは、クライアント個々の可能性と限界を評価する専門的な能力の育成に加え、いままでに成功した人たちから学んだ成功の鍵となるビジネススキルまでを網羅しています。

 

NESTA公式サイトより抜粋

https://www.nesta-gfj.com/pft/about.html

 

NESTA-PFTの資格取得には認定試験の受験が必要

NESTA-PFTの資格を取得するには、認定試験に合格する必要があります。

認定試験は受験資格がありますが、そこまで難しい受験資格ではなく、もし受験資格を満たしていなければNESTA認定講座を受けることで受験資格を得ることが出来ます。

NESTA-PFTの受験資格は、まずは以下の4つを満たす必要があります。

 

NESTA-PFT(NESTA公認パーソナルフィットネストレーナー)の受験資格

・NESTAジャパンにてPFTテキストを購入

・CPR、AEDの技能に関して定期的なトレーニングを積んでいる(資格認定を受けていることが望ましい)

・日本国籍または、日本で就労可能な在留資格を有する者

・満18歳以上で高等学校卒業以上のもの。またはNESTAが認定する教育カリキュラムの修了者

 

・次の4つのうち1つ以上を満たすもの

(1)1年以上のパーソナルトレーナー・フィットネストレーナーとしての実務経験がある

(2)1年以上の運動部指導、フィットネス企業勤務経験がある

(3)体育系または、医療系の大学・専門学校を卒業している

(4)NESTAの認定する養成講座・養成コースを受講済である

 

以上がNESTA-PFTの受験資格です。

CPR・AEDに関しては、国際救急救命協会や日本赤十字社の救急救命の資格があればOKです。

NESTA-PFTに限らず、パーソナルトレーナーの資格にはCPRの資格を求められますし、なにより現場でいざという時に必ず必要です。

日本赤十字社の資格は料金も少なく資格が取得できますので、NESTA-PFTの為だけでなくても取得していた方がいいと思います!

 

また、認定講座はwebの通信講座もありますので、直接受講が出来ない場合は通信で受験資格を取得することも可能です。

 

NESTA-PFTの資格は就職や給料に有利?

NESTA-PFTの資格を取得するかを考える時に、パーソナルトレーナーとして活動する上で有利かどうかは判断基準となると思います。

 

これに関してはNSCA-CPTやNSCA-CSCSやJATI-ATIなども全て同じですが、正直NESTA-PFTの資格を持っているから何かパーソナルトレーナーとして有利になるかというとあまり変わらないと思います。

 

何かパーソナルトレーナーとして活動する時に資格を保有していることが求められる場合は、このNESTA-PFTは「パーソナルトレーナーの資格」と言えますのでその場合は有路と言えるかもしれません。

 

ただ、NESTA-PFTの資格があるからパーソナルトレーナーとしての給料が上がるか?

パーソナルトレーナーとしてお客様に選ばれる確率が上がるかと言うと疑問です。

資格欄が賑わうとは思いますが、あまり影響はないと思います。

 

年配のお客様に「NESTA-PFT」と言っても横文字ばっかりで分からんと言われて終わりです。

むしろ重要なのは、NESTA-PFTの資格取得を通して得られる知識などだと思います。

 

NESTA-PFTの資格取得で専門知識・専門技術・ビジネススキルを学ぶ

NESTA-PFTの資格は、ビジネススキルまで網羅していることが特徴です。

これは、パーソナルトレーナーとして成功するには機能解剖学などの専門知識だけでは足りないということだと思います。

個人的にもこれには賛成です。

 

実際にどれだけ専門知識や専門技術があっても、それをお客様に知って頂かなければせっかくの知識も技術も活かしようがありません。

 

また、専門知識や専門技術も当然必要です。

個人的には「専門知識や専門技術寄りのパーソナルトレーナー」と「ビジネススキル寄りのパーソナルトレーナー」に分かれる傾向があるように感じますが、これはどちらも必要です。

 

そういったバランス感覚を身に付ける上でも、NESTA-PFTの資格取得はメリットがあると言えるかもしれません。

 

この記事を書いた人
中谷圭太郎

東京の東中野・落合にあるピラティス&コンディショニングスタジオhc-life代表トレーナー。スタジオ経営、パーソナルトレーニングレッスンの傍ら、公式ブログを中心にトレーニングや健康に関する情報を発信中。

中谷圭太郎をフォローする
パーソナルトレーナーの資格
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
中谷圭太郎をフォローする
パーソナルトレーナー中谷圭太郎公式ブログ【東中野】

コメント