鵞足炎とは?鵞足炎のリハビリ方法解説

鵞足炎とは? 怪我のリハビリ

鵞足炎について解説していきます。

鵞足炎はスポーツ障害の一種ですが、日常生活でもよく起こる膝の痛みです。

最近は座っている時間が長くなったことも影響しているのか、鵞足炎で悩む方が増えているように感じます。

 

鵞足炎は膝の内側に痛みが出ますが、膝に原因があることはほとんどありません。

その為、膝にサポーターやテーピングを巻いてもその場で痛みは減りますが根本的な改善には繋がらないケースがほとんどです。

 

こちらのページでは鵞足炎の症状や原因・完治までの期間や治療方法・リハビリ方法・ストレッチ方法などをご紹介します。

鵞足炎は長期化しやすいスポーツ障害の1つですが、鵞足炎の原因を突き止めてリハビリをすることで改善可能です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鵞足炎とは?

鵞足炎とは?

鵞足炎とは膝の内側に痛みが出るスポーツ障害の一種です。

スポーツ障害ですが、最近では日常生活でもよく起こる膝の痛みと言えます。

 

鵞足炎とは、鵞足と呼ばれる膝の内側に炎症が起こることを指します。

鵞足とは、膝の内側に筋肉3つが集中して付着している部分で、3つの筋肉の付き方がガチョウの足のように見えることから「鵞足」と呼ばれています。

鵞足を構成する筋肉は3つで、「半腱様筋(はんけんようきん)」「薄筋(はっきん)」「縫工筋(ほうこうきん)」の3つです。

 

この鵞足を構成する3つの筋肉は、二関節筋と呼ばれる2つの関節をまたぐ筋肉です。

3つとも股関節と膝関節の動きに関与していますので、股関節の動きが悪いと鵞足に過度なストレスがかかって鵞足炎を引き起こす原因となります。

 

鵞足炎の症状とは?

鵞足炎の症状としては、膝の内側に起こる痛みがあります。

膝の内側から膝下にかけて痛みが出ることもあります。

鵞足炎の症状としては、この膝の内側の痛みだけでなく腫れや熱感(熱くなる)などの症状があります。

鵞足炎の症状は基本的には動作時痛という、動かしたときにだけ痛みが出る症状になります。

 

鵞足炎の症状が出る動きとしては、膝の曲げ伸ばしの際に症状が出ます。

特に膝を完全に伸ばした時に痛みが出ることが多く、具体的な動作としては階段の上り下りなどで痛みが出ます。

 

スポーツ中の動作であれば、走る・ストップ動作・ジャンプの着地などで痛みが出やすくなります。

軽症の鵞足炎であれば痛みが出る動作がかなり限られますが、悪化してくると痛みが出る動きが増えてきます。

 

鵞足炎の原因

鵞足炎の原因としては、鵞足を構成する筋肉に過度な負担がかかることで起こります。

鵞足に負担がかかる原因としては、次のようなものが考えられます。

 

・鵞足を構成する筋肉の柔軟性低下

・股関節の柔軟性低下

・足首の怪我や足首のゆがみ

・O脚など膝のねじれ

 

1つずつ見ていきましょう。

鵞足を構成する筋肉の柔軟性がなさ過ぎると、膝の曲げ伸ばしの際に過度な負担が鵞足にかかります。

特にハムストリングスの1つである半腱様筋が硬い人は多く、このような柔軟性不足が鵞足炎の1つの原因と考えらえます。

 

また、個人的に最も多い原因と思うのが股関節の柔軟性低下です。

特に股関節の屈曲動作という曲げる動きがスムーズに出来ないと、鵞足炎になりやすいと思います。

 

股関節の屈曲動作は、座った時の状態でスクワットのような動きで大きく動きます。

ジャンプの着地動作、走ってからのストップ動作など股関節が深く曲がる動作で上手く股関節が動かないと、代わりに膝が過度に動きます。

この膝が過度に動いたときに鵞足に過度な負担がかかり、鵞足炎の原因となります。

 

また、足首の問題も鵞足炎に繋がります。

股関節と膝関節と足首(足関節)の3つの関節が連動して下半身の動きは行いますが、膝関節の痛みはこの足首か股関節に問題がある時に起こると言われています。

 

足首の問題としては、回内足・回外足と言われる足首のゆがみです。

これらは筋力不足や柔軟性不足によっても起こりますが、足首捻挫などの怪我によっても起こります。

足首捻挫の中でも足関節内反捻挫は特にスポーツ中に多い怪我の1つです。

足首捻挫とは?足首捻挫の解説はこちらからどうぞ。

 

足関節内反捻挫の怪我の後にかばって動き続けて鵞足炎を発症するというケースも多いと思います。

最後の膝のゆがみとしては、O脚などの膝の位置がずれていることが原因で起こります。

ただO脚やX脚も股関節や足首に問題があって起こる場合が非常に多く、鵞足炎の原因は股関節か足首と言っても過言ではないと思います。

 

鵞足炎が完治するまでの期間

鵞足炎が完治までの期間は、かなり個人差があります。

骨折や捻挫などの一回の強い衝撃で起こった怪我であれば、ある程度完治までの期間の目安があります。

ただ、鵞足炎のような慢性的な痛みやスポーツ障害の場合は長期化しやすく、そもそもいつから痛み始めたのかがはっきりしないことが多いです。

 

その為、「鵞足炎の全治は○週間です」という明確な基準はないと思いますし、つけようがないと思います。

 

一般的には鵞足炎は安静にしておけば3~6週間程度で完治すると言われることがあるようです。

個人的な感覚としては、重症化していなければもっと早く改善可能な場合が多いと思います。

 

重症化していてどう動かしても痛いような状態であれば、かなり炎症が強いと思いますのでまずは安静にした方が良いと思います。

ある程度炎症が落ち着いて少しずつ動かせればそこからリハビリを開始していきます。

 

そして徐々に痛みが引き、徐々に完治に向かっていきますので「いつからいつまでが鵞足炎だった」のかははっきりしません。

 

このように鵞足炎が完治するまでの期間ははっきりしませんが、大体1か月くらいという認識でいいと思います。

正確にははっきりしないという認識の方が的確だとは思います。

 

鵞足炎の治療方法

鵞足炎の治療方法としては、スポーツを中止して安静にします。

 

これはスポーツ障害全般に言えますが、基本的には使い過ぎで症状が起こっていますのでスポーツを中止すれば痛みはなくなります。

 

ただ、また動けばまた痛みが出てきます。

その為、まずは痛みが出る動きは極力避けるということが必要ですが並行してリハビリをすることが重症です。

鵞足炎の原因は膝ではなく股関節や足首です。

膝に負担がかかる動きは極力避けつつ、出来るところからリハビリを開始していきます。

 

また、炎症が強ければアイシングやサポーターでの固定もします。

ただサポーターは治すためのものではなく、安静を保つためのものです。

膝を安静にしようとしても、歩いたり座ったりしていれば必ず膝は動きます。

その時の膝の動きを最小限に抑えるのがサポーターの役割ですので、サポーターをすれば鵞足炎が治るというのは少し違うと思います。

 

また、鵞足を構成する筋肉のマッサージなども有効です。

最終的な鵞足炎の原因としては鵞足を構成する筋肉への過度な負担ですので、その筋肉を緩めれば鵞足炎の症状は改善します。

このような治療をしてから、リハビリに入るのが一般的な鵞足炎の治療・リハビリの流れです。

 

鵞足炎のリハビリ方法

鵞足炎のリハビリ方法としては、鵞足炎の原因となっている要素の排除です。

その為、まずは何が鵞足炎の原因となっているかを詳しくチェックする必要があります。

股関節に問題があるのか、足首に問題があるのか、鵞足を構成する筋肉の柔軟性はあるのかなどをチェックしていきます。

基本的には原因が1つということはなく、複数が組み合わさって起こっています。

その為、同時並行で2つ以上の原因に対してリハビリをしていきます。

股関節の動きが悪い場合は、股関節のストレッチやトレーニングをして改善していきます。

 

足首に問題がある場合も、股関節の筋力不足や柔軟性不足が影響していることが多いですので、併せてトレーニングやストレッチをしていきます。

足首のストレッチや股関節・膝関節・足首の3つの関節がうまく連動できるような動きのトレーニングもしていきます。

 

最終的にはきれいなスクワット動作が出来ることが、鵞足炎改善の為の条件だと思いますので、「スクワットがきれいにできるようになる」が鵞足炎のリハビリの1つのゴールと言えます。

このスクワットは重たいものを持って出来る必要はありません。

 

まずは、3つの関節がしっかり連動して過度な負担がかかる関節が出来ないようにするのが正しいスクワットと言えます。

 

これは高齢者であっても、立ったり歩いたり座ったりする以上必要な能力です。

ただ最近は若い人でも正しいスクワットが出来る人は非常に少ないですので、これが膝痛の人が多い1つの原因だと思います。

 

ただ鵞足炎のリハビリは、我流で行い誤った動きを繰り返せば鵞足炎を悪化させる可能性もあります。

鵞足炎のリハビリにはパーソナルトレーナーや理学療法士など専門家への依頼がおすすめです。

 

鵞足炎にストレッチは有効?

鵞足炎にはストレッチが有効と言われることが多いですが、個人的にはストレッチをすれば鵞足炎が治るは誤った認識だと思います。

 

その理由としては、先ほどの鵞足炎の原因です。

股関節の動きや足首のゆがみなどは、ストレッチをするだけでは改善仕切らないです。

 

また、鵞足を構成する筋肉をストレッチしてもそもそも鵞足に過度な負担がかかるような股関節や足首の問題が解消されなければ根本的な鵞足炎の完治とは言えません。

 

鵞足炎にストレッチは有効ですが、ストレッチだけで鵞足炎を完治させるのは難しいというのが回答だと思います。

 

鵞足炎に限らずですが、複数の原因で起こるものを1つの方法で解消させるのは基本的には難しいと思います。

サポーターをすれば治る、ストレッチをすれば治るというのは聞こえがいいですが現実的には少ない現象だと思います。

 

鵞足炎以外にも膝の内側の痛みの原因は様々

このページでは鵞足炎をご紹介しましたが、膝の内側に痛みが起こる原因は色々あります。

その為、鵞足炎だと思っていたが実は違う原因もあったということもあり得ます。

 

膝の怪我の種類一覧はこちら

 

この記事を書いた人
中谷圭太郎

東京の東中野・落合にあるピラティス&コンディショニングスタジオhc-life代表トレーナー。スタジオ経営、パーソナルトレーニングレッスンの傍ら、公式ブログを中心にトレーニングや健康に関する情報を発信中。

中谷圭太郎をフォローする
怪我のリハビリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
中谷圭太郎をフォローする

コメント